HOME > ヨガマット・プロップス > ヨガマット
HOME > メンズヨガウェア
HOME > ヨガグッズ・アイテム特集
アイテムイメージ
商品番号 1000449
15,400円(税込)
[140ポイント進呈 ]
申し訳ございません。ただいま在庫がございません。
この商品の平均評価: 5.00
非公開 投稿日:2021年04月25日
ずっと欲しくてやっと購入できました。やはりグリップ力がすごい!アーサナがより気持ちよくできます。オンラインヨガの毎日なのでより楽しく行えてます。
スタジオの貸し出し用ヨガマットでは、以前よりお取り扱いがあったロング版ヨガマット。男性のお客様はロング版を選ばれる方も多く、商品化のリクエストをいただいておりました。
ロング版ヨガマットは通常サイズに比べ20cm長い、全長200cm。身長170cm以上の方もゆとりをもってお使いいただけるサイズです。
この度ついに、ロング版の販売をスタートすることになりました。標準サイズでは小さく感じてた方、十分なスペースでワークアウトされたい方、ぜひお試しください。
ブラックマットといえば、他ブランドのもを含めプロ”という名がつくことが多く、そのネーミングのゆえ、「ブラックマット=プロや上級者が使うマット」と思われる方も多いのではないでしょうか?
私たちが提案したスタジオ・ヨギーオリジナルのブラックマットは、ヨガを始めたばかりの初心者にこそ使っていただきたいと思っています。その理由を、スタジオ・ヨギー エグゼクティブ・ディレクターキミ先生に伺いました。
「ポーズをちゃんと深めたいと思ったら、足とか手の滑りを抑えることが大事です。 可動域や柔軟性を高めるためには、思い切ったカラダの使い方をしないといけません。つまりは結構チカラがかかる動作がヨガの中にはあります。手足が滑ると自分でブレーキをかけてしまうことになり、適切に負荷を掛けられません。そうすると、本当は開く可能性があるカラダなのに、開けないとか、筋力はあるのに、汗で滑るがゆえに発揮できないといったことがあります。体の使い方を正しく覚えていく段階では、安心して体を預けられる高性能なマットが心強いサポーターとなってくれるでしょう。」
スタジオ・ヨギーディレクターキミ
ブラックマットに手をついてみると、しっかりそこにとどまるようなホールド感があります。汗をかいた手や、力がかかった手先・足先でもぴったりとマットをとらえ、ずれたり滑ったりすることがありません。
厚さ7mm・重さ3.6kgという、十分な厚みと密度があるので、床の上で優れたクッション性を発揮します。手首、膝、肘、お尻などを守り、マットの上にエクストラのタオルやブランケットを置く必要がありません。
スタジオ・ヨギーでは、365日、1日何人もの人がブラックマットを利用します。その利用頻度でも10年以上劣化することなく使い続けられるほどの耐久性をがあります。安価なマットは数年で表面がポロポロと劣化したり、ゴムが割れたりしてしまいます。スタジオ・ヨギーのブラックマットは超高密度のゴムを重構造することにより、他のマットとは比較できないほど圧倒的な耐久性を備えています。
■マットのお手入れ方法
新品のマットは、表面に薄くワックスのようなコーティングがかかっている状態となっております。濡らしたタオルなどで表面をよく拭いて頂き、しっかりと乾燥させてお使い頂くと、滑りにくくなっていきます。
待望の商品化!オリジナルブラックマットに、ロングモデルが仲間入り。
スタジオの貸し出し用ヨガマットでは、以前よりお取り扱いがあったロング版ヨガマット。男性のお客様はロング版を選ばれる方も多く、商品化のリクエストをいただいておりました。
ロング版ヨガマットは通常サイズに比べ20cm長い、全長200cm。身長170cm以上の方もゆとりをもってお使いいただけるサイズです。
この度ついに、ロング版の販売をスタートすることになりました。標準サイズでは小さく感じてた方、十分なスペースでワークアウトされたい方、ぜひお試しください。
ブラックマットといえば、他ブランドのもを含めプロ”という名がつくことが多く、そのネーミングのゆえ、「ブラックマット=プロや上級者が使うマット」と思われる方も多いのではないでしょうか?
私たちが提案したスタジオ・ヨギーオリジナルのブラックマットは、ヨガを始めたばかりの初心者にこそ使っていただきたいと思っています。その理由を、スタジオ・ヨギー エグゼクティブ・ディレクターキミ先生に伺いました。
ブラックマットはなんの不安もなく、
ポーズが上達することを支えてくれます
「ポーズをちゃんと深めたいと思ったら、足とか手の滑りを抑えることが大事です。 可動域や柔軟性を高めるためには、思い切ったカラダの使い方をしないといけません。つまりは結構チカラがかかる動作がヨガの中にはあります。
手足が滑ると自分でブレーキをかけてしまうことになり、適切に負荷を掛けられません。そうすると、本当は開く可能性があるカラダなのに、開けないとか、筋力はあるのに、汗で滑るがゆえに発揮できないといったことがあります。
体の使い方を正しく覚えていく段階では、安心して体を預けられる高性能なマットが心強いサポーターとなってくれるでしょう。」
スタジオ・ヨギーディレクターキミ
スタジオ・ヨギー全店で導入されてる、オリジナルブラックマットの秘密
汗でもすべらない、安心のグリップ感
ブラックマットに手をついてみると、しっかりそこにとどまるようなホールド感があります。汗をかいた手や、力がかかった手先・足先でもぴったりとマットをとらえ、ずれたり滑ったりすることがありません。
肘やひざをついても痛くない、十分な厚み
厚さ7mm・重さ3.6kgという、十分な厚みと密度があるので、床の上で優れたクッション性を発揮します。手首、膝、肘、お尻などを守り、マットの上にエクストラのタオルやブランケットを置く必要がありません。
圧倒的に長く使い続けられる耐久性
スタジオ・ヨギーでは、365日、1日何人もの人がブラックマットを利用します。その利用頻度でも10年以上劣化することなく使い続けられるほどの耐久性をがあります。安価なマットは数年で表面がポロポロと劣化したり、ゴムが割れたりしてしまいます。
スタジオ・ヨギーのブラックマットは超高密度のゴムを重構造することにより、他のマットとは比較できないほど圧倒的な耐久性を備えています。
■マットのお手入れ方法
新品のマットは、表面に薄くワックスのようなコーティングがかかっている状態となっております。
濡らしたタオルなどで表面をよく拭いて頂き、しっかりと乾燥させてお使い頂くと、
滑りにくくなっていきます。
厚さ7mm
重量3.8kg