HOME > Sutasabu
アイテムイメージ
商品番号 SS0001
[ 送料込 ]
発送商品
申し訳ございません。定期・頒布会在庫数に達しましたので受付は終了いたしました。
この商品の平均評価: 4.00
50代 投稿日:2022年09月24日
アーユルヴェーダの本は、結構ページ数があるので、一気に読まず、何か事あるごとに辞書的に使っています。1冊あると重宝します。 タンクリーナーは、今まで習慣がないので毎日は使っていませんが、見た目が美しく使いやすいと思います。クラリセージのアロマオイルは、まだ使い方を楽しんでいませんが、時々ティッシュに含ませて部屋に置いたりしています。落ち着いた香りがいいです。 また、ヒロ先生による動画は、キット内容のこと、ヨガなど参考になります。
こちらの商品ページはスタイル・ヨギーの定期購入(全4回お届け)の商品説明になります。各回のお届け内容を紹介します。
商品:基礎が学べる書籍と習慣に取り入れやすい商品の3点セット講座&ヨガ動画:ヨガインストラクターによるアーユルヴェーダ基礎編の知識/ヨガ
▼セット内容▼
@タンクリーナー
Aアロマオイル クラリセージ(3ml))
B書籍 やさしくわかるアーユルヴェーダの教科書
C特別クラス講座 ヒロ先生によるアーユルベーダ基礎編の知識とモーニングヨガ15分
セット内容のC講座&ヨガ動画(約30分) アーユルヴェーダとは/ドーシャについて/お届けする商品の使い方や豆知識/モーニングヨガ(15分)
アーユルヴェーダではいらないものを排出してから良いものを取り入れるのが重要であるとされます。朝起きたての口のなかのネバネバ、口臭の原因となる舌苔をスッキリ取り除き、常温の白湯を飲むことでアーユルヴェーディックな朝を始めましょう。
クラリセージはうすい紫色やピンクの細かい花をつけるシソ科のハーブです。香りはじめはスパイシーな香りがシャープな鋭さも感じつつ、時間が経つと甘さが引き立ち緊張と弛緩が同時にあるリラックスをしたいときなどに役立つアロマです。
アーユルヴェーダを本で読んで学ぶ時に最初に手に取るのに大変おススメの一冊。
体質診断から生活の方法、食事法、若返りを大切にするアーユルヴェーダの美容法、ヨガやマッサージ、セルフケアから哲学的なお話も含むので、まさに最初の一歩の教科書に大変おススメです。
絵や写真も多いので一日で読めますが、中身の実践を含めると末永く楽しめる一冊。
【特別クラス講座】
ヒロ先生による現代人におすすめのアーユルベーダの取り入れ方や今回お届けしたキットの使い方や知識を学びます。
毎朝の習慣にしたい、わかりやすいモーニングヨガ約15分のヨガクラス
商品:アーユルヴェーダで大切な食材とスパイスを含む商品のセット講座&ヨガ動画:ヨガインストラクターによるアーユルヴェーダ食事編の知識/ヨガ
▼セット内容▼@サマハン 3箱 (1箱10袋入り×3箱のお届け)
Aギー・オイル
Bアムラハニー 2個 (60g×2)
C特別クラス講座 ヒロ先生によるアーユルベーダ食事編の知識と食後にできるヨガ 15分
セット内容のC講座&ヨガ動画(約30分) 食材・食事法・ギーの使い方、スパイスの取り入れ方・空腹の重要性/お届けする商品の使い方や豆知識/食後にできるヨガ(15分)
「アーユルヴェーダ」に基き、14種類のスパイスとハーブがブレンドされた顆粒のお茶「サマハン」。味は、スパイシーながらほのかな甘さも感じられてとても飲みやすく、1杯飲みきりの量がちょうど良いです。
アーユルヴェーダ三大果実(アムラ・ハリタキー・ビビター)のひとつ 「アムラ」は、ビタミンC、ポリフェノール、ペクチンが豊富で、 インドでは女性の美と健康に欠かせない存在。アーユルヴェーダでいう3つのドーシャのバランスを整えるパワーがあると言われています。
ギーは様々なオイルの中で最も良質のオイルと言われています。ギーは消化の火アグニを助けアーユルヴェーダの 3 つの体質を調える万能薬としても使われます。
ヒロ先生によるアーユルヴェーダで大切な食材・食事法・ギーの使い方、スパイスの取り入れ方、今回お届けしたキットの使い方や知識を学びます。
消化力を助ける食後にできるヨガ 約15分のヨガクラス
商品:アーユルヴェーダでのセルフケアはドーシャの乱れを整えるボディグッズ商品のセット講座&ヨガ動画:ヨガインストラクターによるアーユルヴェーダセルフケア編の知識/ヨガ
▼セット内容▼@ボディブラシ
A有機エキストラバージンココナッツオイル 425g
Bシーマイメンシン フェイスソープ(石鹸)
C特別クラス講座 ショウコ先生によるアーユルヴェーダセルフケア編の知識とデトックスヨガ 15分
セット内容のC講座&ヨガ動画(約30分) アーユルヴェーダでのセルフケアの重要性、ドーシャの乱れを整えることでの効果について/お届けする商品の使い方や豆知識/デトックスヨガ(15分)
アーユルヴェーダでのセルフケアはリンパの流れをスムーズにしてドーシャの乱れを整えていきます。
ココナッツオイルは、アーユルヴェーダにおいて伝統的に使われている原料です。 発疹や火傷、炎症、その他の皮膚症状に伝統的に用いられています。 食べることはもちろん、マッサージや口うがいなど様々な使い方ができる万能オイルです。
レモングラスの爽快なアロマのフェイスソープ。 シー マイメンシン フェイスソープは、厳選された上質な5種類の植物オイルをベースにしたマイルドな使い心地で潤いのあるお肌へと導く、無添加のハンドメイドソープです。
ショウコ先生によるアーユルヴェーダでのセルフケアの重要性、ドーシャの乱れを整えることでの効果について、今回お届けしたキットの使い方や知識を学びます。
リンパの流れをスムーズにして、冷えやむくみの改善につながるデトックスヨガ 約15分のヨガクラス
商品:ストレスを緩和する食品のセット講座&ヨガ動画:ヨガインストラクターによるアーユルヴェーダストレスマネジメント編の知識/ヨガ
▼セット内容▼@イタリア産オーガニック生はちみつ(非加熱)
Aホーリーバジル酵素シロップ 220ml
B特別クラス講座 アヤ先生によるアーユルベーダストレスケア編の知識とストレスを感じた時にできるヨガ 15分
セット内容のB講座&ヨガ動画(約30分) アーユルヴェーダからみたストレスとは、ストレスを感じた時の対処方法/お届けする商品の使い方や豆知識/ストレスを感じた時にできるヨガ(15分)
インドの伝統医学アーユルヴェーダでは「不老不死の霊薬」とされ、長い間、愛用されているミラクルハーブ。アーユルヴェーダでは、アーマを消化し解毒する薬草として親しまれており、免疫力を高める力があるとされています。
自然本来の甘さと成分をそのまま生かした、100%天然、オーガニック、非加熱のはちみつです。アーユルヴェーダでは、はちみつを加熱することは勧めておりません。朝一番に水にはちみつを溶かして飲むことで、腎臓の浄化になるとも考えられています。
アヤ先生によるアーユルヴェーダからみたストレスとは、ストレスを感じた時の対処方法のお話、今回お届けしたキットの使い方や知識を学びます。
ストレスを感じた時に出来るヨガ 約15分のヨガクラス
アーユルヴェーダキットの発売を記念し、購入特典として、yoggy airがお届けするOndemand Educationの中から厳選した動画コンテンツを、対象商品から1作品を無料でダウンロード頂けるスペシャルクーポンをプレゼント!(通常2,750〜3,960円相当)
<対象作品>
■アーユルヴェーダのアンチエイジングpresented by アーユルヴェーダキッチン詳細はこちらから
■実践!アーユルヴェーダとヨガでリフレッシュ〜セルフアビアンガ(オイルトリートメント)で良質な睡眠へ導く〜(75+15分)/アヤ詳細はこちらから
■生理が整うアーユルヴェーダ presented by アーユルヴェーダキッチン(120分)/水野香織詳細はこちらから
■ドーシャについて知ろう!&自分の体質に合った美味しいチャイの作り方 presented by アーユルヴェーダキッチン(120分)/水野香織詳細はこちらから
■メディカルハーブの力!アーユルヴェーダの身近な生薬 presented by アーユルヴェーダキッチン(120分)/水野香織詳細はこちらから
上記対象商品から1作品を無料でダウンロード頂けるクーポンコードを、購入後にメールで配信いたします!
学びとセットになったサブスク便 「おうちで始めるアーユルヴェーダ生活」
こちらの商品ページはスタイル・ヨギーの定期購入(全4回お届け)の商品説明になります。
各回のお届け内容を紹介します。
■第1回「基礎編」
商品:基礎が学べる書籍と習慣に取り入れやすい商品の3点セット
講座&ヨガ動画:ヨガインストラクターによるアーユルヴェーダ基礎編の知識/ヨガ
▼セット内容▼
@タンクリーナー
Aアロマオイル クラリセージ(3ml))
B書籍 やさしくわかるアーユルヴェーダの教科書
C特別クラス講座 ヒロ先生によるアーユルベーダ基礎編の知識とモーニングヨガ15分
セット内容のC
講座&ヨガ動画(約30分) アーユルヴェーダとは/ドーシャについて/お届けする商品の使い方や豆知識/モーニングヨガ(15分)
気になる中身を詳しくチェック!
銅製タングスクレーパー 日本製 舌磨き
アーユルヴェーダではいらないものを排出してから良いものを取り入れるのが重要であるとされます。朝起きたての口のなかのネバネバ、口臭の原因となる舌苔をスッキリ取り除き、常温の白湯を飲むことでアーユルヴェーディックな朝を始めましょう。
クラリセージ精油 3ml
クラリセージはうすい紫色やピンクの細かい花をつけるシソ科のハーブです。
香りはじめはスパイシーな香りがシャープな鋭さも感じつつ、時間が経つと甘さが引き立ち緊張と弛緩が同時にあるリラックスをしたいときなどに役立つアロマです。
書籍 やさしくわかるアーユルヴェーダの教科書
アーユルヴェーダを本で読んで学ぶ時に最初に手に取るのに大変おススメの一冊。
体質診断から生活の方法、食事法、若返りを大切にするアーユルヴェーダの美容法、ヨガやマッサージ、セルフケアから哲学的なお話も含むので、まさに最初の一歩の教科書に大変おススメです。
絵や写真も多いので一日で読めますが、中身の実践を含めると末永く楽しめる一冊。
【特別クラス講座】
スタジオ・ヨギー インストラクター ヒロ先生
ヒロ先生による現代人におすすめのアーユルベーダの取り入れ方や今回お届けしたキットの使い方や知識を学びます。
毎朝の習慣にしたい、わかりやすいモーニングヨガ約15分のヨガクラス
■第2回「食事編」
商品:アーユルヴェーダで大切な食材とスパイスを含む商品のセット
講座&ヨガ動画:ヨガインストラクターによるアーユルヴェーダ食事編の知識/ヨガ
▼セット内容▼
@サマハン 3箱 (1箱10袋入り×3箱のお届け)
Aギー・オイル
Bアムラハニー 2個 (60g×2)
C特別クラス講座 ヒロ先生によるアーユルベーダ食事編の知識と食後にできるヨガ 15分
セット内容のC
講座&ヨガ動画(約30分) 食材・食事法・ギーの使い方、スパイスの取り入れ方・空腹の重要性/お届けする商品の使い方や豆知識/食後にできるヨガ(15分)
気になる中身を詳しくチェック!
「カラダを内側から温めてくれるスパイスティー」 サマハン 3箱
「アーユルヴェーダ」に基き、14種類のスパイスとハーブがブレンドされた顆粒のお茶「サマハン」。味は、スパイシーながらほのかな甘さも感じられてとても飲みやすく、1杯飲みきりの量がちょうど良いです。
アムラハニー60g 2袋
アーユルヴェーダ三大果実(アムラ・ハリタキー・ビビター)のひとつ 「アムラ」は、ビタミンC、ポリフェノール、ペクチンが豊富で、 インドでは女性の美と健康に欠かせない存在。
アーユルヴェーダでいう3つのドーシャのバランスを整えるパワーがあると言われています。
「天然の牧草だけを食べて育った牛の乳から作られたバターを使用」 ギー・イージー (ギーオイル)
ギーは様々なオイルの中で最も良質のオイルと言われています。ギーは消化の火アグニを助け
アーユルヴェーダの 3 つの体質を調える万能薬としても使われます。
【特別クラス講座】
スタジオ・ヨギー インストラクター ヒロ先生
ヒロ先生によるアーユルヴェーダで大切な食材・食事法・ギーの使い方、スパイスの取り入れ方、今回お届けしたキットの使い方や知識を学びます。
消化力を助ける食後にできるヨガ 約15分のヨガクラス
■第3回「セルフケア編」
商品:アーユルヴェーダでのセルフケアはドーシャの乱れを整えるボディグッズ商品のセット
講座&ヨガ動画:ヨガインストラクターによるアーユルヴェーダセルフケア編の知識/ヨガ
▼セット内容▼
@ボディブラシ
A有機エキストラバージンココナッツオイル 425g
Bシーマイメンシン フェイスソープ(石鹸)
C特別クラス講座 ショウコ先生によるアーユルヴェーダセルフケア編の知識とデトックスヨガ 15分
セット内容のC
講座&ヨガ動画(約30分) アーユルヴェーダでのセルフケアの重要性、ドーシャの乱れを整えることでの効果について
/お届けする商品の使い方や豆知識/デトックスヨガ(15分)
気になる中身を詳しくチェック!
弾力性のある豚毛のボディブラシ
アーユルヴェーダでのセルフケアはリンパの流れをスムーズにしてドーシャの乱れを整えていきます。
有機エキストラバージンココナッツオイル 425g
ココナッツオイルは、アーユルヴェーダにおいて伝統的に使われている原料です。 発疹や火傷、炎症、その他の皮膚症状に伝統的に用いられています。 食べることはもちろん、マッサージや口うがいなど様々な使い方ができる万能オイルです。
シー マイメンシン フェイスソープ
レモングラスの爽快なアロマのフェイスソープ。 シー マイメンシン フェイスソープは、厳選された上質な5種類の植物オイルをベースにしたマイルドな使い心地で潤いのあるお肌へと導く、無添加のハンドメイドソープです。
【特別クラス講座】
スタジオ・ヨギー インストラクター ショウコ先生
ショウコ先生によるアーユルヴェーダでのセルフケアの重要性、ドーシャの乱れを整えることでの効果について、今回お届けしたキットの使い方や知識を学びます。
リンパの流れをスムーズにして、冷えやむくみの改善につながるデトックスヨガ 約15分のヨガクラス
■第4回「ストレスケア編」
商品:ストレスを緩和する食品のセット
講座&ヨガ動画:ヨガインストラクターによるアーユルヴェーダストレスマネジメント編の知識/ヨガ
▼セット内容▼
@イタリア産オーガニック生はちみつ(非加熱)
Aホーリーバジル酵素シロップ 220ml
B特別クラス講座 アヤ先生によるアーユルベーダストレスケア編の知識とストレスを感じた時にできるヨガ 15分
セット内容のB
講座&ヨガ動画(約30分) アーユルヴェーダからみたストレスとは、ストレスを感じた時の対処方法/お届けする商品の使い方や豆知識/ストレスを感じた時にできるヨガ(15分)
気になる中身を詳しくチェック!
ホーリーバジル酵素シロップ 220ml
インドの伝統医学アーユルヴェーダでは「不老不死の霊薬」とされ、長い間、愛用されているミラクルハーブ。アーユルヴェーダでは、アーマを消化し解毒する薬草として親しまれており、免疫力を高める力があるとされています。
イタリア産オーガニック生はちみつ(非加熱)
自然本来の甘さと成分をそのまま生かした、100%天然、オーガニック、非加熱のはちみつです。アーユルヴェーダでは、はちみつを加熱することは勧めておりません。朝一番に水にはちみつを溶かして飲むことで、腎臓の浄化になるとも考えられています。
【特別クラス講座】
スタジオ・ヨギー インストラクター アヤ先生
アヤ先生によるアーユルヴェーダからみたストレスとは、ストレスを感じた時の対処方法のお話、今回お届けしたキットの使い方や知識を学びます。
ストレスを感じた時に出来るヨガ 約15分のヨガクラス
購入特典
アーユルヴェーダキットの発売を記念し、購入特典として、
yoggy airがお届けするOndemand Educationの中から厳選した動画コンテンツを、
対象商品から1作品を無料でダウンロード頂けるスペシャルクーポンをプレゼント!(通常2,750〜3,960円相当)
<対象作品>
■アーユルヴェーダのアンチエイジングpresented by アーユルヴェーダキッチン
詳細はこちらから
■実践!アーユルヴェーダとヨガでリフレッシュ〜セルフアビアンガ(オイルトリートメント)で良質な睡眠へ導く〜(75+15分)/アヤ
詳細はこちらから
■生理が整うアーユルヴェーダ presented by アーユルヴェーダキッチン(120分)/水野香織
詳細はこちらから
■ドーシャについて知ろう!&自分の体質に合った美味しいチャイの作り方 presented by アーユルヴェーダキッチン(120分)/水野香織
詳細はこちらから
■メディカルハーブの力!アーユルヴェーダの身近な生薬 presented by アーユルヴェーダキッチン(120分)/水野香織
詳細はこちらから
上記対象商品から1作品を無料でダウンロード頂けるクーポンコードを、購入後にメールで配信いたします!
定期購入は毎回決まった商品を届ける仕組み、頒布会は毎回異なる商品を届けます。
スタイル・ヨギーのサブスク「Sutasabu」は毎月異なる商品を届けるので「頒布会」という言い方をしております。
お届け日(15日)の10日前の注文で当月15日にお届けいたします。
それ以降のご注文は翌月の15日のお届けとなります。
1. 商品に瑕疵がある場合
2. 当店の過失によりお客様が注文した商品と相違する商品が届けられた場合
上記に該当する場合、商品到着日より7日以内にメールでご連絡をお願いいたします。
この期間を過ぎた場合、返品はお受けできなくなりますので、あらかじめご了承ください。