HOME > ブランド > auromere
HOME > ヨガグッズ&雑貨 > ボディケア
アイテムイメージ
商品番号 1000853
1,320円(税込)
[12ポイント進呈 ]
申し訳ございません。ただいま在庫がございません。
※ボディケア商品の返品・交換はできませんのでご了承ください。
インドの生活に根付くホリスティックな考え方に基づいてつくられたブランド “ auromere(オーロメア)”。歯磨き粉もその考えに基づき、インドで生まれた20種類以上のハーブ&スパイスを配合しました。
オーロメアの歯磨き粉は、ハーブの持つ自然本来のパワーをより感じられるように、“村の薬局”といわれている「ニーム」、“歯ブラシの木”といわれている「ピール」を中心に20種類以上ものハーブの組み合わせに検討を重ねて調合を行っています。毎日使用することで、口内環境を健康的に整えると共に、1日3回のアーユルヴェーディック習慣を得ることができます。毎日のオーラルケアに取り入れて、ハーブの恵みを体感してください。
★テイスト:ミントフリー
★+α成分:クローブ油、ゼラニウムエクストラクト
★オーガニックニーム配合
口の中は粘膜で覆われ、皮膚と比べて大変デリケートです。お子さまや妊婦さんにも安心してお使いいただけるようフッ化物、パラベン、人工甘味料などの化学物質を使用せずナチュラルな処方にこだわりました。
×フッ素 ×人工甘味料 ×ラウリル硫酸Na ×パラベン ×遺伝子組み換え原料 ×グルテン ×合成色素 ×合成香料
Neem ニーム(アザジラクタインジカ樹皮エキス) 口臭ケア
インドを中心に古くから生活に取り入れられ、葉は生活のさまざまなケアに、種子のオイルは石けんに、枝は歯磨きとして使われてきました。口内を健やかに保ち口臭を防ぐと言われています。
Peelu ピール(サルバドラペルシカ樹皮/根エキス) 歯石防止&歯垢除去
ピールにはブラッシングすることで歯を白くする働きがあり、インドの人々は歯を白く保つために、このピールの木を歯ブラシ代わりにブラッシングに使用していると言われています。ピールの木から抽出した成分は中空繊維と呼ばれるとても柔らかい繊維状になっています。このためブラッシングの際も歯の表面に対してソフトに働きかけ、歯石の沈着を防ぎ歯石を除去すると言われています。
アーユルヴェーダとはインドのサンスクリット語で
アーユル=生命
ヴェーダ=知識・科学
という言葉で成り立っており、「生命の化学」という意味を持ちます。
その歴史は3000年から5000年前までさかのぼると言われています。心、体、行動や環境も含めた調和を大切にしたライフスタイルをさし、瞑想やヨガ、オイルマッサージ、呼吸法、ハーブを用いた食事などを毎日の生活に取り入れて、健康的な心と体のバランスを保つことを目的としています。
※ボディケア商品の返品・交換はできませんのでご了承ください。
20種類以上のハーブとスパイス配合。1日3回のアーユルヴェーディック習慣
インドの生活に根付くホリスティックな考え方に基づいてつくられたブランド “ auromere(オーロメア)”。歯磨き粉もその考えに基づき、インドで生まれた20種類以上のハーブ&スパイスを配合しました。
オーロメアの歯磨き粉は、ハーブの持つ自然本来のパワーをより感じられるように、“村の薬局”といわれている「ニーム」、“歯ブラシの木”といわれている「ピール」を中心に20種類以上ものハーブの組み合わせに検討を重ねて調合を行っています。毎日使用することで、口内環境を健康的に整えると共に、1日3回のアーユルヴェーディック習慣を得ることができます。毎日のオーラルケアに取り入れて、ハーブの恵みを体感してください。
ミントの風味が苦手な方でもお使いいただける、ピリッとスパイシーなフレーバーで磨きあがりスッキリ。
★テイスト:ミントフリー
★+α成分:クローブ油、ゼラニウムエクストラクト
★オーガニックニーム配合
お口の中はとてもデリケート。毎日使うものだからナチュラルなものにこだわりたい。
口の中は粘膜で覆われ、皮膚と比べて大変デリケートです。お子さまや妊婦さんにも安心してお使いいただけるようフッ化物、パラベン、人工甘味料などの化学物質を使用せずナチュラルな処方にこだわりました。
【不使用成分】
×フッ素 ×人工甘味料 ×ラウリル硫酸Na ×パラベン ×遺伝子組み換え原料 ×グルテン ×合成色素 ×合成香料
<スペシャルハーブ Spetial Herb>
Neem ニーム(アザジラクタインジカ樹皮エキス) 口臭ケア
インドを中心に古くから生活に取り入れられ、葉は生活のさまざまなケアに、種子のオイルは石けんに、枝は歯磨きとして使われてきました。口内を健やかに保ち口臭を防ぐと言われています。
Peelu ピール(サルバドラペルシカ樹皮/根エキス) 歯石防止&歯垢除去
ピールにはブラッシングすることで歯を白くする働きがあり、インドの人々は歯を白く保つために、このピールの木を歯ブラシ代わりにブラッシングに使用していると言われています。ピールの木から抽出した成分は中空繊維と呼ばれるとても柔らかい繊維状になっています。このためブラッシングの際も歯の表面に対してソフトに働きかけ、歯石の沈着を防ぎ歯石を除去すると言われています。
※日本で充填・梱包し、最終製品にした商品です。
濃縮タイプとなっているため、通常のハミガキ粉よりも少量のご使用をおすすめします。
About Ayurvedic Life
アーユルヴェーダとはインドのサンスクリット語で
アーユル=生命
ヴェーダ=知識・科学
という言葉で成り立っており、「生命の化学」という意味を持ちます。
その歴史は3000年から5000年前までさかのぼると言われています。心、体、行動や環境も含めた調和を大切にしたライフスタイルをさし、瞑想やヨガ、オイルマッサージ、呼吸法、ハーブを用いた食事などを毎日の生活に取り入れて、健康的な心と体のバランスを保つことを目的としています。