HOME > ヨガグッズ&雑貨
HOME > おすすめ贈り物アイテム特集
アイテムイメージ
商品番号 YS-27-pokasox
3,900円(税込)
[35ポイント進呈 ]
申し訳ございません。ただいま在庫がございません。
この商品の平均評価: 5.00
非公開 投稿日:2023年01月18日
サマハン温まり、お腹の調子もいいです。ソックスは安定の履き心地です!
※お客様都合での返品・交換はできませんのでご了承ください
日に日に寒さが厳しくなってきましたね。 気になるのは空気の乾燥や寒さからくるのどの痛みや冷え。 話題の冷えとり生活を始めませんか?冷えは万病の元。足首を温めて冷えのない生活を!飲むアーユルヴェーダ「スパイスティー サマハン」は風邪予防に最適。ミルクをいれてチャイ風に!スープやカレーに入れてもOK。 足首を温めて冷え知らず。 年末年始も風邪をひかないからだ作りのために冷えを撃退しましょう! 単品で買うと商品合計5,000円相当のところ、いまだけ特別セット価格 3,900円(税込)!ギフトにもおすすめです!
▼セット内容▼
・ スパイスティー「サマハン」2箱
・<meri ja kuu>冷えとり靴下コットンシルク2足セット(gray_dgreen)
インドでは風邪薬として飲まれているサマハン。飲んだ瞬間から、ショウガやシナモンの風味とともに、じんわり体の芯が温まります。人によっては、飲んだその日は一日体が温かいなんて方も。冷え性の方も飲み始めるとその即効性に惚れ、リピートされる方も多くいらっしゃいます。また継続的に飲むことで、生理痛の緩和も期待できるとか・・・。
風邪のひき始めに効果を発揮し、のどの痛みにも効きます。ちょっと疲れ気味というときは、ホットミルクやホットココアに溶かせば、体も心も元気に。薬にアレルギーがある方、妊娠・授乳中でなるべく薬は飲みたくない方にもこれなら安心て飲んでいただけます。
カレーや煮込み料理、スープ等の隠し味としても利用できます。お料理に使えば、苦手なスパイシーさはお料理を引き立てるアクセントに!みなさん様々なお料理にサマハンを取り入れています!
「4足履くのが面倒・・」「手軽に始めたい!」そんな方におすすめの冷えとり靴下2足セット。
2足セットは4足セットに比べて履き心地ゆったり。お風呂上りやヨガの最中に、パパっと履けるのが魅力です。
1足目のシルクは番手の細い糸を使用し薄手に編み上げています。
使用した絹紡糸は柔らかな肌触りと光沢があり、吸湿や吸汗性に優れさらりとした履き心地が特徴です。
肌に接する部分(内側)はシルク100%の糸を使用しています。
2足目は、コットンとウールの混紡糸でリンクス柄に編み上げました。
デニムのように味わいのあるムラ感があたたかみがあります。
※履き順スタンプは手押しですのでインクの付き方は1足1足異なります。洗濯の繰り返しによりインクは薄くなります。
「冷え」とは下半身と上半身の温度差があることをいいます。人の上半身は36℃、下半身は31℃、温度差は5℃程になります。人間は内臓の集まる上半身の方が体温が高く、逆に下半身は発熱する臓器が少ないため体温が低いのです。この温度差が原因で全身の血のめぐりが滞ることを「冷え」と呼びます。
冷えとりでは、上半身は涼しく、下半身を温めて「頭寒足熱」の状態にするのが理想とされています。常に下半身を暖かくしておくため、半身浴や靴下の重ね履きが冷えとりの基本になります。
※お客様都合での返品・交換はできませんのでご了承ください
日に日に寒さが厳しくなってきましたね。 気になるのは空気の乾燥や寒さからくるのどの痛みや冷え。
話題の冷えとり生活を始めませんか?冷えは万病の元。足首を温めて冷えのない生活を!
飲むアーユルヴェーダ「スパイスティー サマハン」は風邪予防に最適。
ミルクをいれてチャイ風に!スープやカレーに入れてもOK。
足首を温めて冷え知らず。 年末年始も風邪をひかないからだ作りのために冷えを撃退しましょう!
単品で買うと商品合計5,000円相当のところ、いまだけ特別セット価格 3,900円(税込)!
ギフトにもおすすめです!
▼セット内容▼
・ スパイスティー「サマハン」2箱
・<meri ja kuu>冷えとり靴下コットンシルク2足セット(gray_dgreen)
気になる中身を詳しくチェック!
スパイスティー「サマハン」
飲んだ瞬間から「体がぽかぽか」
インドでは風邪薬として飲まれているサマハン。飲んだ瞬間から、ショウガやシナモンの風味とともに、じんわり体の芯が温まります。人によっては、飲んだその日は一日体が温かいなんて方も。冷え性の方も飲み始めるとその即効性に惚れ、リピートされる方も多くいらっしゃいます。また継続的に飲むことで、生理痛の緩和も期待できるとか・・・。
ノンカフェイン!誰でも安心に使える
風邪のひき始めに効果を発揮し、のどの痛みにも効きます。ちょっと疲れ気味というときは、ホットミルクやホットココアに溶かせば、体も心も元気に。薬にアレルギーがある方、妊娠・授乳中でなるべく薬は飲みたくない方にもこれなら安心て飲んでいただけます。
スパイシーな味は苦手・・・そんなときは!
カレーや煮込み料理、スープ等の隠し味としても利用できます。お料理に使えば、苦手なスパイシーさはお料理を引き立てるアクセントに!みなさん様々なお料理にサマハンを取り入れています!
<meri ja kuu>冷えとり靴下コットンシルク2足セット
「4足履くのが面倒・・」
「手軽に始めたい!」
そんな方におすすめの冷えとり靴下2足セット。
2足セットは4足セットに比べて履き心地ゆったり。お風呂上りやヨガの最中に、パパっと履けるのが魅力です。
薄手でやわらかな素材。違和感なく重ねてはけます
1足目のシルクは番手の細い糸を使用し薄手に編み上げています。
使用した絹紡糸は柔らかな肌触りと光沢があり、吸湿や吸汗性に優れさらりとした履き心地が特徴です。
肌に接する部分(内側)はシルク100%の糸を使用しています。
2足目は、コットンとウールの混紡糸でリンクス柄に編み上げました。
デニムのように味わいのあるムラ感があたたかみがあります。
※履き順スタンプは手押しですのでインクの付き方は1足1足異なります。
洗濯の繰り返しによりインクは薄くなります。
冷えとりの基本「頭寒足熱」って?
「冷え」とは下半身と上半身の温度差があることをいいます。人の上半身は36℃、下半身は31℃、温度差は5℃程になります。
人間は内臓の集まる上半身の方が体温が高く、逆に下半身は発熱する臓器が少ないため体温が低いのです。
この温度差が原因で全身の血のめぐりが滞ることを「冷え」と呼びます。
冷えとりでは、上半身は涼しく、下半身を温めて「頭寒足熱」の状態にするのが理想とされています。
常に下半身を暖かくしておくため、半身浴や靴下の重ね履きが冷えとりの基本になります。
どこか日本と通じる国、フィンランド。 そのフィンランドの言葉である『meri ja kuu』( メリ ヤ クー) は『海と月』の意味を持ちます。 日々 月が優しく海( 地球) を照らしています… 私たちも どこかの誰かへ温かく柔らかなものを届けられるように…