style yoggy

Follow me!

HOME > ヨガグッズ&雑貨 > 冷えとり

HOME > ブランド > meri ja kuu > ソックス

HOME > ヨガグッズ&雑貨 > レッグウェア

アイテムイメージ

アイテムイメージアイテムイメージアイテムイメージアイテムイメージ
アイテムイメージ
拡大 Prev Next

<meri ja kuu>コットンリネンリブ2足セット(グレー系)

商品番号 mj-B-220-81

3,300円(税込)

[30ポイント進呈 ]

数量
LINEで送る
商品についてのお問い合わせ
お気に入りに登録 お気に入り登録済み
レビューを書く

※こちらの商品は、開封・未開封に関わらず返品・交換を受け付けておりません。あらかじめご了承ください。

基本の4足の重ね履きを2足でお手軽に完結できる夏限定の2足セット

「4足履くのが面倒・・」
「手軽に始めたい!」
そんな方におすすめの冷えとり靴下2足セット。

2足セットは4足セットに比べて履き心地ゆったり。寝る前やヨガの最中に、パパっと履けるのが魅力です。


薄手でやわらかな素材。違和感なく重ねてはけます

 

1足目のシルクは番手の細い糸を使用し薄手に編み上げています。

使用した絹紡糸は柔らかな肌触りと光沢があり、吸湿や吸汗性に優れさらりとした履き心地が特徴です。肌に接する部分(内側)はシルク100%の糸を使用しています。

楽しく冷えとりができるように靴下の底に履き順スタンプを押しました。

2足目は、足底のプリントがカラフルな短めソックス。

抗菌防臭機能がある、綿麻の糸で編み上げました。伸びも良く、柔らかな履き心地です。

※履き順スタンプは手押しですのでインクの付き方は1足1足異なります。
洗濯の繰り返しによりインクは薄くなります。

MADE IN JAPAN


冷えとりの基本「頭寒足熱」って?

「冷え」とは下半身と上半身の温度差があることをいいます。人の上半身は36℃、下半身は31℃、温度差は5℃程になります。
人間は内臓の集まる上半身の方が体温が高く、逆に下半身は発熱する臓器が少ないため体温が低いのです。
この温度差が原因で全身の血のめぐりが滞ることを「冷え」と呼びます。

冷えとりでは、上半身は涼しく、下半身を温めて「頭寒足熱」の状態にするのが理想とされています。
常に下半身を暖かくしておくため、半身浴や靴下の重ね履きが冷えとりの基本になります。

meri ja kuu (メリヤクー)
どこか日本と通じる国、フィンランド。 そのフィンランドの言葉である『meri ja kuu』( メリ ヤ クー) は『海と月』の意味を持ちます。 日々 月が優しく海( 地球) を照らしています… 私たちも どこかの誰かへ温かく柔らかなものを届けられるように…
Spec
サイズ22〜24cm
長さ1足目 約10cm
2足目 約12cm
素材【1足目】
シルク 90%
ナイロン 5%
ポリウレタン 5%

【2足目】
綿 76%
麻 14%
ポリエステル 8%
ポリウレタン 2%
カラーベージュ
イエロー
ブルー系
グレー系