冬のヨガを暖かに!寒さ対策をしよう!今ほしいヨガウェア&グッズ
早いもので、今年もあと1ヶ月を切りました。
日に日に寒さが増す今日このごろ。季節は、もう冬になりました。日々の気温差が大きいこの季節は、室内のヨガでも寒さを感じる事が多いのではないでしょうか?
寒さ対策になるような今の時期に持っていたい、ヨガウェア&グッズをご紹介します。
① アウター&ボレロ
これからの季節はいつものトップス1枚では肌寒く感じることも。カラダを動かす前や汗をかいた後に、さっと脱ぎ着ができる羽織り物が便利です。
- yoggy sanctuary<ヨギー・サンクチュアリ>ジェットセッターラップ ブラック
- 価格7480円(税込)
- yoggy sanctuary<ヨギー・サンクチュアリ>ビショップスリーブボレロ ブラック
- 価格8580円(税込)
- yoggy sanctuaryフロントタイカシュクール チャコール
- 価格13750円(税込)
- yoggy sanctuaryフロントタイカシュクール ネイビー
- 価格13750円(税込)
- yoggy sanctuaryフロントタイカシュクール ピンクベージュ
- 価格13750円(税込)
- People Treeオーガニックコットンニット編みカーディガン イエロー
- 価格18700円(税込)
- People Treeオーガニックコットンニット編みカーディガン キナリ
- 価格18700円(税込)
② レッグウォーマー
「冷えは足元から」と言われるように、足首をあたためるとカラダ全体が暖かく感じられます。履いたままヨガもできて、足の甲まで温めてくれるトレンカタイプのレッグウォーマーがおすすめです。
- yoggy sanctuaryレッグウォーマー【yoggy sanctuary】(YS-ALL-LW01-SDBG)
- 価格2750円(税込)
- yoggy sanctuary<天衣無縫×yoggy sanctuary>heather pattern organic legwarmer
- 価格2310円(税込)
- yoggy sanctuary<天衣無縫×yoggy sanctuary>scale pattern organic legwarmer
- 価格2035円(税込)
③ 長袖ヨガトップス
ノースリーブや半そでのヨガトップスも、これからの季節は7分や長袖のアイテムへチェンジ。運動量少なめなゆったりとしたヨガでは、ぜひ取り入れて。
- yoggy sanctuary<ヨギー・サンクチュアリ>エコヨガロングトップ オフホワイト
- 価格8250円(税込)
- yoggy sanctuary<ヨギー・サンクチュアリ>エコヨガロングトップ ベージュ
- 価格8250円(税込)
- TAVI NOIR
プリーツロングスリーブ ガーネット - 価格9900円(税込)
- TAVI NOIR
- TAVI NOIR<TAVI NOIR> プリーツロングスリーブ エボニー
- 価格9900円(税込)
- yoggy sanctuaryオーガニックフロントクロスショートトップ ピンク×ホワイト
- 価格10450円(税込)
- yoggy sanctuaryコンフィドルマンスリーブトップ ブルーグレー
- 価格17050円(税込)
④ 厚手ヨガパンツ
レギンスやヨガパンツも素材の厚さは様々。秋冬シーズンは着心地暖かな厚手のボトムスが揃っています。汗を吸ってくれるコットン素材などがオススメです。
- yoggy sanctuary<ヨギー・サンクチュアリ>杢糸ベーシックレギンス ラベンダー
- 価格9680円(税込)
- yoggy sanctuaryレザーライクレギンス ブラック
- 価格13200円(税込)
- yoggy sanctuaryサイドポケットジョガーパンツ ココア
- 価格12650円(税込)
- yoggy sanctuaryサイドポケットロングジョガー アズキ
- 価格12650円(税込)
- yoggy sanctuaryストレッチジョガーパンツ アズキ
- 価格12650円(税込)
- yoggy sanctuary<ヨギー・サンクチュアリ>ハイウエストジョガーパンツ ヘザーグレー
- 価格10780円(税込)
⑤ おうち時間で冷えないからだ作り
■スパイスティー「サマハン」
▼スタッフがサマハンを試飲してみました!
体の内側から温めるのにぴったりのスパイスティー「サマハン」。
ノンカフェインなので妊婦さんや小さいお子様もお召し上がりいただけます。
ミルクをいれたり、カレーやスープに入れてもOKです。
■冷え取り
冷えとりの基本「頭寒足熱」って?
「冷え」とは下半身と上半身の温度差があることをいいます。人の上半身は36℃、下半身は31℃、温度差は5℃程になります。人間は内臓の集まる上半身の方が体温が高く、逆に下半身は発熱する臓器が少ないため体温が低いのです。 この温度差が原因で全身の血のめぐりが滞ることを「冷え」と呼びます。
冷えとりでは、上半身は涼しく、下半身を温めて「頭寒足熱」の状態にするのが理想とされています。
常に下半身を暖かくしておくため、半身浴や靴下の重ね履きが冷えとりの基本となります。
■ふかふかブランケット
ヨガユーザーに愛用されている、スタジオ・ヨギーオリジナルブランケット。
天然繊維を使用した抜群の肌触りと適度な厚みで、様々なシーンでご使用頂けます。
布帛面は、ヘンプ素材でさらさらとした肌触りです。コットンを起毛させたフリース面は、ふわふわとした心地よさ。
シャヴァーサナの時や、リストラティブヨガのプロップスとして。
肌寒い時のひざ掛けとしても大活躍です!
- 「カラダを内側から温めてくれるスパイスティー」 サマハン
- 価格497円(税込)
- meri ja kuu<meri ja kuu>冷えとりシルク腹巻 ショート
- 価格2750円(税込)
- meri ja kuu<meri ja kuu>シルクコットンレギンス2021A(gray)
- 価格5940円(税込)
- スタジオ・ヨギー オリジナル ブランケット
- 価格9130円(税込)
寒暖差が激しい今の季節は、ヨガウェアの素材や重ね着、小物使いなどで、快適な環境をつくれるよう工夫してみてくださいね。