ヨガウェア・ヨガマットの通販なら – style yoggy(スタイルヨギー)

TOP > 記事 > my favorite things – ヨギーのお気に入り vol.20

my favorite things – ヨギーのお気に入り vol.20

ビューティ・ペルヴィスインストラクター アヤコさん

照れながら写真撮影に協力してくれたアヤコ先生。女性らしく控えめな印象とは違って、実は体育会系。学生時代はバスケットボール部に所属し、部活に打ち込んできたそうです。体を動かすことが好きで、運動系の専門学校で学び、スイミングインストラクターとして活躍。ところが体の冷えが原因で体調を崩し、一般企業に転職します。そこで事務系のお仕事を続けていましたが、ずっと座り仕事だったため、身体を動かすものに戻ろう、と決意。

最初は、ヨガインストラクターを目指して勉強を始めます。そこで、養成コースの仲間にkyo先生のメソッド「ビューティ・ペルヴィス」があると知り、スタジオ・ヨギーでkyo先生のワークショップを受講します。すると、ちょうどとレーニングが来月あると知り、すぐにガイダンスを受け、受講することに。「タイミングがよかったんです。」とアヤコ先生。

“体を整える”ビューティ・ペルヴィスのよさを実感し、最初はヨガと並行して教えていましたが、思想よりは骨格、背骨、骨盤・・・など体のことを探求するほうが好きで、やがてビューティ・ペルヴィス講師を専門とするようになりました。プールでの冷えから女性特有の悩みを抱えていたのが、ビューティ・ペルヴィスでホルモンバランスが整い、女性らしい丸みのある体へと変化を実感。笑顔がチャーミングで実はチャキチャキとした活発なアヤコ先生に、お気に入りを聞きました。

 

food

ドライ納豆とミルミル

ここ最近は、ドライ納豆にはまっています。納豆は元々好きなのですが、臭いが気になるので外ではあまり食べないのですが、レッスンの合間に、納豆巻きを食べたりはしていました。コンビニにでたまたま“ドライ納豆”をみつけて、恐る恐る食べてみたら、まさに納豆でした!これまでおやつに、ナッツを持ち歩いて食べていたのですが、飽きてきたこともあって、最近はこのドライ納豆を鞄の中に常備しています。におうので食べる時間帯は考えています。

また、腸の環境を気にして、ミルミルを愛飲しています。元々小さい時からの習慣でヤクルトを取っていたのですが、ミルミルのほうが甘ったるくなく、さっぱりとした飲み心地が好きで。タイミングとしては、夜、飲んでいます。

年齢的にも便秘が気になってきたときに、腸の調子がよくないと肌にも影響がでるので、ふと乳酸菌飲料を思い出して、ミルミルをヤクルトに頼んで宅配してもらっています。

カンロ プチポリスナック 納豆
ポリポリ手軽に食べられる!納豆菌が生きてフリーズドライ納豆。納豆菌も生きたまま、熱に弱いナットウキナーゼも壊れていない。手にべたつかないコーティング製法で、スナック感覚で楽しめます。携帯に便利なジッパー付き小袋で、素材の味をいかしたシンプルな「しょうゆ味」。
ヤクルト ミルミル
大腸ではたらくビフィズス菌 BY株を1本(100ml)に120億個以上含んだ、飲むタイプのヨーグルト。ガラクトオリゴ糖、食物繊維を含み、コラーゲン、鉄、ビタミンE、ビタミンB6、ビタミンB12、葉酸が入っています。すっきりとしたヨーグルト味。
 

item

F・Sトリートメントオイル

F・Sトリートメントオイルを愛用しています。ダマスクローズの香りで、私の好きな香りです。リラックス効果が高く、女性ホルモンにもいいと言われています。スキンケア全般に使っていますが、洗顔が終わったら、このオイルをつけて、そのあとにローズウォーターをつけています。冬はさらにそこにクリームをつけています。

乾燥にもいいので全身にも使います。お風呂上りにささっと水気をとって、まだ肌がしっとりとしているうちに、オイルをつけて馴染ませます。髪の毛にも使いますし、日焼けあとの肌の保湿にも使います。赤味のひきが早く、ひどくならずに肌の状態が落ち着きます。万能なので、旅行にも持っていきます。

F・S トリートメントオイル
良質なエイジングケア効果の高い植物オイルだけを厳選し、肌への浸透力の高い独自の配合比率でブレンド。100%天然精油使用。ダマスクローズ、ゼラニウム、ラベンダー、ジュニパー、パルマローザ、レモングラス、オレンジ、レモンを含んでいます。ボディケア、フェイシャルケア、ヘアケアと全身美容液として使えます。b-i STYLEのスタジオ、スタジオ・ヨギーでも販売しています。
 

wear

ヨギー・サンクチュアリのジニーパンツ

ヨギー・サンクチュアリのジニーパンツは、動きやすくて好きですね。羽根のプリントのジニーと、ブルーのジニーを持っているのですが、夏のイメージなので、今は冬用のも欲しいと思っています。トップスは白を合わせて着ることが多いですね。ブルーのジニーパンツ(下の写真で着用)は、生地も柔らかくて、着心地がいいです。

仕事とプライベートで服を分けているので、買うときに目的を考えています。服を分けることで、仕事モードに切り替えができるので。レッスンで着なくなったジニーパンツ(紺色で大きい円の模様)を部屋着にしています。

ヨギー・サンクチュアリのジニーパンツ
ヨギー・サンクチュアリのアイコンヨガパンツ「ジニーパンツ」。パンツとしてもオールインワンとしても着られる2way仕様です。スタジオの行き帰りだけで なく、タウンやリゾートなど様々なシーンで楽しめます。シーズンごとに柄やカラーの異なるバリエーションを販売しています。

お気に入りを紹介してくれた先生

ビューティ・ペルヴィスインストラクター
アヤコ

ヨガインストラクター資格を取得後、指導を始める。身体について勉強する中、ビューティ・ペルヴィスに出会い体型・体調の変化を感じ、さらに骨盤の大切さを知る。”自分らしい美しさ”というコンセプトに共感し、ビューティ・ペルヴィスRインストラクター資格を取得。”より女性らしく より自分らしい美しさ”を目指し、活動を広げている。現在、スタジオ・ヨギー新宿WEST、中目黒、北千住で「ビューティ・ペルヴィス」を担当している。
・NPO法人日本予防医学療術協会認定ヨガインストラクター
・ビューティ・ペルヴィスR認定インストラクター取得
・2015年 公認b-i stylist

アヤコ先生のクラスをチェック

お取り扱い商品のご要望はこちらから

出典:yoggy magazine

pickup & topics おすすめの特集

特集の一覧を見る

article おすすめの記事

過去の記事を見る

category 商品カテゴリー