【教えて!先生 Vol.1】 ヨガクラスは何を着て受ければいいですか?
こんにちわ!スタイル・ヨギーのはまです。
私は去年まで、スタジオ・ヨギー銀座で働いていたのですが、スタジオに通い始めたお客様から、よく「何を着てクラスを受ければいいの?」という質問をうけてました。
ヨガウェアの事は、その道のプロであるインストラクターさんに聞くのが一番!
題して、「教えて!先生」
ヨガウェアやマット、道具の事など、色々教えてもらいたいと思います。
記念すべき第1回目は、ヨガインストラクターのヤスヨさんに聞いてみました。
●ヨガクラスは何を着て受ければいいですか?
バブルパンツ
ストレスフリーで柔らかな履き心地が人気、ロングセラーヨガパンツ。締め付け感ゼロのリラックスな履き心地。
リラックスヒッピーパンツ
天然素材のリラックスヨガパンツ。リネン混のコットン素材のナチュラルな風合いです。
ほど良いホールド感のあるウェアは、どんなポーズをとっても肌と馴染んでくれるので快適です。脚を上げても邪魔にならないレギンスなどもオススメです。
ウォーターカラーレギンス
水彩画をイメージしたオシャレなプリントレギンス。ストレッチ性が高く、動きやすさ◎!
レッグウォーマーレギンス
レッグウォーマーを合わせたようなデザインのヨガレギンス。快適ストレッチ素材「ライクラ」を使用。
●自分のヨガウェア選びで重視している事は??
スタジオからスタジオへの移動も多いので、普段着としても着られるものだと着替える必要もなく重宝します。
中でもお気に入りはジニーパンツ!
数えてみてビックリ、5枚も持っていました!笑 ジニーパンツはワンピースになったりパンツになったりと色んな着方ができるので、クラスだけでなく普段も愛用してます。
ウェア自体がとても軽いので、特に旅行では大活躍!旅行には必ず持って行きます!
カレイドスコープジニーパンツ
「万華鏡」をイメージした2016年夏の最新モデル!
●これからの時期にオススメアイテムは?
シームレスボレロ
サッと羽織れて動きやすい!コンパクトなボレロ
ニーハイレッグウォーマー
オーガニックコットンを使用したヨガ用レッグウォーマー
いつも優しくてクールビューティーなヤスヨさん♪
ありがとうございました!
自分らしく、 心地よいウエアが見つかりますように・・・
アドバイザー紹介

ヤスヨ
ヨガとの出会い、それは様々な出来事が重なり、心身ともに疲労の頂点にあった時でした。 全てをリセットして整えたい、健やかな自分に戻りたいと思い、ヨガでもやってみようと思ったのがきっかけです。 運動は苦手で体の硬い私が、少しずつ柔軟になったことに驚き、それとともに気持ちや考え方も柔らかく変化していったことに喜びを感じました。 その経験を家族や友人にも伝えたいと、ヨガを学んで今に至ります。 ヨガを通して自分と向き合い、いたわり、健やかな心と体で笑顔になれますように。
studio yoggy アヌサライマージョントレーニング㈵修了(AIC㈵)
studio yoggy ティーチャートレーニング卒業(TTC17 )
studio yoggy メディテーションインテンシヴコース修了(MIC)
studio yoggy セルフケアトレーニングコース修了(現YAC)