ヨガウェア・ヨガマットの通販なら – style yoggy(スタイルヨギー)

TOP > 記事 > 【男子必見!】メンズヨガウェアの選び方

【男子必見!】メンズヨガウェアの選び方

メンズヨガウェア_20150723

伸縮性をポイントに。露出具合は周りとのエチケットで

“ヨガ男子”なる言葉も登場するほど、今、ヨガをする男性が増えています。
ビジネスエリートやアスリートがストレス発散や健康維持のためにヨガを取り入れてる事から、男性の間でのヨガの注目度が急激にアップしてるそうです。

とはいえ、これからヨガを始める男性にとっては、どんな恰好でヨガを受ければよいか迷ってしまいますね。
今日はスタジオ・ヨギーで大人気のヨガインストラクタータダヒコ先生に、メンズヨガウェアについて教えてもらいました。




どのようなウェアを着用すれば良いか、よく生徒さんから質問を受けます。
メンズウェアは選択肢が少ないので、まずはお持ちの部屋着(Tシャツにジャージ)など締め付けの少ない動きやすいもので良いと思います。
練習を重ねていくうちに、自分に合ったウェアが見つかるでしょう。

  メンズヨガウェア2015072302  


メンズヨガウェアのTPOとは?

ヨガはクラスの種類によって運動量や体の動かし方が変わるため、慣れてきたら、それぞれに適したウェアを意識するとより快適にレッスンを受けられると思います。

  ・リラックス系のクラス⇒ゆったりしたウェア
心と体を解放するため、締め付け感のないゆったりとしたウェアがおすすめ。  

・アクティブ系のクラス⇒体にフィットするスポーツウェア
体の動きを妨げないよう伸縮性の高いウェアがおすすめ。 また汗もかくため、速乾性の高い素材を選ぶのもポイントです。 


ご自身のウェア選びのポイントは?

まずは丈夫で伸縮性の高い事。デザインはその時の直観で選びます。 普段のクラスでは、Tシャツにロングパンツ、もしくはハーフパンツ+レギンスを合わせる事が多いです。 色はブラック・チャコールグレー・グレーなどシックな色が多いですね。今は白などの明るいカラーや、麻素材にも注目しています!

持っているウェアのブランドは?

ナイキ・マンドゥカ・イージーヨガ・アークテリクスなど。ヨガウェアやスポーツウェアのブランドだけでなく、アウトドアブランドも愛用しています。

  タダヒコ先生ありがとうございました! まずはお手軽に、お持ちのTシャツとジャージで始めればよいのですね。 慣れてきたら自分のスタイルに合ったウェアを選んで、ヨガライフを自分らしく自由に楽しんでみてくださいね。  


オススメのメンズヨガウェア

pickup & topics おすすめの特集

特集の一覧を見る

article おすすめの記事

過去の記事を見る

category 商品カテゴリー